FSTN液晶モジュール(128x64/SPI) [M128X64SPI-12P]
FSTN液晶モジュール(128x64/SPI)
[M128X64SPI-12P]

販売価格: 680円(税別)
(税込: 748円)
在庫切れ
●概要
(バックライトの色)、128x64ドット、3〜3.3V

●機能・仕様
FSTN液晶モジュール(128x64/SPI)[M128X64SPI-12P]、解像度:128x64、緑色LEDバックライトユニット[BL-LED30.5X33.7-3V]付き、実装済みキャリ基板付き、液晶とバックライトのみを基板に取り付けすれば使用できる、信号インターフェース:SPI、接続:2.0mmピッチ9Pスルーホール、ピンヘッダは別売、別売2.0〜2.54mmピッチ変換基板あり、動作電源:3〜3.3V、基板寸法:37.0x41.0mm、表示価格:1セット

●組み立て

コンデンサと抵抗は実装済み

バックライトユニットを取り付ける。ユニットに付いている両面テープで固定。

液晶モジュールを取り付ける。
●動作について
ArduinoライブラリU8GLIB_NHD_C12864 u8gを使用して、びんぼうでいいの [U3R](※UNO互換機)にて動作を確認しています。液晶とUNOボードの接続は以下のように行ってください。
液晶側/びんぼうでいいの [U3R]側
SCK/13
MOSI/11
CS/10
A0/9
VSS/GND
VDD/3V
コントラスト設定を追加してください。
u8g.setContrast(10);

●液晶の改造

フィルムを剥がすことができる。剥がしたら透明仕様になり、カラーバックライトユニットと組み合わせして表示がよりクリアになります。※改造は保障対象外となりますのでご注意ください。
(バックライトの色)、128x64ドット、3〜3.3V

●機能・仕様
FSTN液晶モジュール(128x64/SPI)[M128X64SPI-12P]、解像度:128x64、緑色LEDバックライトユニット[BL-LED30.5X33.7-3V]付き、実装済みキャリ基板付き、液晶とバックライトのみを基板に取り付けすれば使用できる、信号インターフェース:SPI、接続:2.0mmピッチ9Pスルーホール、ピンヘッダは別売、別売2.0〜2.54mmピッチ変換基板あり、動作電源:3〜3.3V、基板寸法:37.0x41.0mm、表示価格:1セット

●組み立て

コンデンサと抵抗は実装済み

バックライトユニットを取り付ける。ユニットに付いている両面テープで固定。

液晶モジュールを取り付ける。
●動作について
ArduinoライブラリU8GLIB_NHD_C12864 u8gを使用して、びんぼうでいいの [U3R](※UNO互換機)にて動作を確認しています。液晶とUNOボードの接続は以下のように行ってください。
液晶側/びんぼうでいいの [U3R]側
SCK/13
MOSI/11
CS/10
A0/9
VSS/GND
VDD/3V
コントラスト設定を追加してください。
u8g.setContrast(10);

●液晶の改造

フィルムを剥がすことができる。剥がしたら透明仕様になり、カラーバックライトユニットと組み合わせして表示がよりクリアになります。※改造は保障対象外となりますのでご注意ください。