2モードSTN液晶モジュール(128x64) [JC12864]
2モードSTN液晶モジュール(128x64)
[JC12864]

販売価格: 750円(税別)
(税込: 825円)
在庫切れ
●概要
128x64、パラレル/シリアル、動作電源:3V/5V
●仕様・機能
コントローラチップST7565を搭載したSTN液晶モジュール、128x64ドット、1/65 DUTY, 1/9 BIAS、表示色=白、背景色=黒、動作電源:3V(バックライト:5V)、シリアル(4-wire SPI)/パラレルの2動作モードに対応、デフォルトはパラレルモード、シリアルモードへの変更方法:液晶の後ろの基板にJP1とJP2とシルク印刷がある。デフォルトはJP1がオーペン(部品取り付無し)、JP2のところにチップ抵抗が取り付けられている。この抵抗を(はんだごてで)取り外してJP1に移してシリアルモードになる、シリアルモードでは、DB6とDB7はそれぞれSCKとSDA信号になる、表記価格:1


(→)8ビットモードのピンアサイン

(→)SPIモードのピンアサイン
●詳細を見る



●動作について
「びんぼうでいいの」+ライブラリST7565.hで表示を確認しております。
JP2のの抵抗を取り外してJP1のところに半田付けして液晶をSPI動作モードに変更します。
<接続>
液晶側/「びんぼうでいいの」側
SI(SDI)/9
SCL(SCLK)/8
A0/7
RES/6
CS1/5
VSS/GND
LED-/GND
LED+/5V
VDD/3.3V
<スケッチ>
ライブラリST7565.hに付属スケッチst7565lcd


128x64、パラレル/シリアル、動作電源:3V/5V
●仕様・機能
コントローラチップST7565を搭載したSTN液晶モジュール、128x64ドット、1/65 DUTY, 1/9 BIAS、表示色=白、背景色=黒、動作電源:3V(バックライト:5V)、シリアル(4-wire SPI)/パラレルの2動作モードに対応、デフォルトはパラレルモード、シリアルモードへの変更方法:液晶の後ろの基板にJP1とJP2とシルク印刷がある。デフォルトはJP1がオーペン(部品取り付無し)、JP2のところにチップ抵抗が取り付けられている。この抵抗を(はんだごてで)取り外してJP1に移してシリアルモードになる、シリアルモードでは、DB6とDB7はそれぞれSCKとSDA信号になる、表記価格:1


(→)8ビットモードのピンアサイン

(→)SPIモードのピンアサイン
●詳細を見る



●動作について
「びんぼうでいいの」+ライブラリST7565.hで表示を確認しております。
JP2のの抵抗を取り外してJP1のところに半田付けして液晶をSPI動作モードに変更します。
<接続>
液晶側/「びんぼうでいいの」側
SI(SDI)/9
SCL(SCLK)/8
A0/7
RES/6
CS1/5
VSS/GND
LED-/GND
LED+/5V
VDD/3.3V
<スケッチ>
ライブラリST7565.hに付属スケッチst7565lcd


