DSPシリアル通信機能付FMトランスミッタ [DSP108TA]
DSPシリアル通信機能付FMトランスミッタ
[DSP108TA]

販売価格: 950円(税別)
(税込: 1,045円)
在庫切れ
●概要
●仕様・機能
DSPプロセッサ+QN8027を搭載したFMトランスミッタ、位相同期回路(PLL)内蔵、液晶表示器付き、フル実装済み、操作用スイッチや音声入力信号の接続、電源だけを追加すればすぐに使用できます。接続インターフェース:2.54mmピッチ単列ピンヘッダ、ピンヘッダは実装済み、FMバンド、送信周波数範囲:2モード、(1)76〜108MHz(※1)、87〜108MHz(※2)、ステレオ/モノラル出力の切り替え(出荷状態はステレオ仕様)、動作電源:3〜5V、送信距離目安:100m、アンテナ(付属なし)は長さ75cmワイヤーを使ってください。シリアル通信機能付:ターミナルソフトウェアを利用して制御コマンドを送信することで様々な設定・操作が可能です、接続:RX/TX(TTLレベル)、基板寸法:40x22.5mm、別売ベースボードIFB-DSP108A、表記価格:1

⇧⇩ご注意:CH+/CH-のピン配列順番はロットで変わることがあります。

●シリアル制御コマンド
(ボーレート:38400)
送信モード設定(76〜108MHz):AT+CAMPUS=1
送信モード設定(87〜108MHz):AT+CAMPUS=0
周波数指定:AT+FRE=875
周波数調整-0.1MHz:AT+FRED
周波数調整+0.1MHz:AT+FREU
動作開始/一時停止:AT+PAUS
音量レベル指定(00-16):AT+VOL=16
音量-1:AT+VOLD
音量+1:AT+VOLU
バックライト点灯時間(秒、00:点灯しない、 01:常時点灯):AT-BANK=10
SNR/RSSI情報取得:AT+SNR_RSSI
工場出荷状態に戻る:AT+CR
設定前の状態に戻る:AT+RET
●PC-LINK機能
USBケーブルでパソコンと接続して、パソコンで再生している音楽や音声などをそのまま送信することができます。
⇩パソコンと接続しますと画面にPCが表示されます。

⇩パソコンの出力デバイスをCD002に設定すればPC-LINK機能の設定が完了します。メディア再生ソフトを開いてお試しください。

●注
(※1)シリアル制御コマンドで設定する必要があります。
(※2)工場出荷状態
Arduino IDEのシリアルモニターは通信ソフトウェアとして使用できます。

⇧USB-TTLコンバータとの接続
●仕様・機能
DSPプロセッサ+QN8027を搭載したFMトランスミッタ、位相同期回路(PLL)内蔵、液晶表示器付き、フル実装済み、操作用スイッチや音声入力信号の接続、電源だけを追加すればすぐに使用できます。接続インターフェース:2.54mmピッチ単列ピンヘッダ、ピンヘッダは実装済み、FMバンド、送信周波数範囲:2モード、(1)76〜108MHz(※1)、87〜108MHz(※2)、ステレオ/モノラル出力の切り替え(出荷状態はステレオ仕様)、動作電源:3〜5V、送信距離目安:100m、アンテナ(付属なし)は長さ75cmワイヤーを使ってください。シリアル通信機能付:ターミナルソフトウェアを利用して制御コマンドを送信することで様々な設定・操作が可能です、接続:RX/TX(TTLレベル)、基板寸法:40x22.5mm、別売ベースボードIFB-DSP108A、表記価格:1

⇧⇩ご注意:CH+/CH-のピン配列順番はロットで変わることがあります。

●シリアル制御コマンド
(ボーレート:38400)
送信モード設定(76〜108MHz):AT+CAMPUS=1
送信モード設定(87〜108MHz):AT+CAMPUS=0
周波数指定:AT+FRE=875
周波数調整-0.1MHz:AT+FRED
周波数調整+0.1MHz:AT+FREU
動作開始/一時停止:AT+PAUS
音量レベル指定(00-16):AT+VOL=16
音量-1:AT+VOLD
音量+1:AT+VOLU
バックライト点灯時間(秒、00:点灯しない、 01:常時点灯):AT-BANK=10
SNR/RSSI情報取得:AT+SNR_RSSI
工場出荷状態に戻る:AT+CR
設定前の状態に戻る:AT+RET
●PC-LINK機能
USBケーブルでパソコンと接続して、パソコンで再生している音楽や音声などをそのまま送信することができます。
⇩パソコンと接続しますと画面にPCが表示されます。

⇩パソコンの出力デバイスをCD002に設定すればPC-LINK機能の設定が完了します。メディア再生ソフトを開いてお試しください。

●注
(※1)シリアル制御コマンドで設定する必要があります。
(※2)工場出荷状態
Arduino IDEのシリアルモニターは通信ソフトウェアとして使用できます。

⇧USB-TTLコンバータとの接続
