最強版!スピーカ付きDSPラジオキット [K-6952SPK]
最強版!スピーカ付きDSPラジオキット
[K-6952SPK]

販売価格: 1,980円(税別)
(税込: 2,178円)
参考在庫数 13点
●概要
●仕様・機能
★本商品は組立キットで、半田付けが必要です★ワンチップDSPラジオDSP6952を使ったDSPラジオキット、掲載資料だけでお作りいただける方にお勧め、電池は別途ご用意ください、受信周波数範囲:(1)バンドFM1:87〜108MHz、(2)バンドFM3:70〜93MHz、(3)バンドTV1:56.25〜91.75MHz、(4)バンドTV2:174.75〜222.25MHz、(5)バンドMW2:522〜1620KHz、ライン入力機能付き、動作電源:2〜4.5V(単3電池2本お勧め)、可変抵抗でメカニカルチューニング、ジャンパーでバンドを切り替える、最大出力500mWオーディオアンプ搭載、出力レベルをジャンパーで4段設定することができる、オーディオ出力位相設定(JP5)、部品配置図面、回路図、基板寸法:152x80x1.2mm、表記価格:1

●構成部品一覧
・1/4W金属膜抵抗(1%):
10KΩ(x4)
30KΩ(x1)
100KΩ(x1)
3.3KΩ(x2)
22KΩ(x1)
15KΩ(x2)
300Ω(x1)
・セラミック・コンデンサ:
27pF(x2)
・フィルムコンデンサ:
101(x1)
102(x1)
104(x4)
・電解コンデンサ:
16〜50V47uF(x2)
10〜16V1000uF(x1)
・可変抵抗50KΩ:VOL1/TUNE/R0921G-B50K(x2)
・φ3.5mmステレオジャック:AUDIO/LINE/ANT2/PJ-307G (x3)
・LED(POWER/TUND):φ3 /LEDSH3(x2)※色指定なし
・スライドスイッチ:ATD12F44G(x1)
・クリスタル:XO-2X6/32.768KHz(x1)
・DSPラジオチップ(IC1):DSP6952(x1)
・バーアンテナ:ANT-AM(x1)
・2.54mmピッチ2Pジャンパー:JP2P254LC or JP2P254C (x4)
・ピンヘッダ:2.54mmピッチ単列30〜40P/PH254S-B6-40P(x1)
・ケーブルタイ:CB-TIE-80(x2)
・電池ボックス:BHT3-2(x1)
・スピーカユニット:SPK-8OHM2W-4070(x1)
・サラネジ(M3):KM3x5(シルバー)(x2)
・なべ小ねじ:PM3x5B(x4)
・六角ナット(M3):RNT3-silver(x6)
・リード線:CB-26AWG-150mm(x2)
・専用基板(x1)
※ツマミは付属なし


●作成参考

⇧ICの取付:ソルダペーストはんだXG-50は糸はんだよりつけしやいか、フラックスを活用すれば狭ピッチICでもプロらしい仕上がり(VIDEO)を期待できる

⇧オーディオ出力位相の設定:ジャンパーを取り付けて同位相出力、ジャンパーを外して逆位相出力

⇧バンドの設定

⇧オーディオ出力レベルの設定:K1=ON、K2=ON/K1=ON、K2=OFF/K1=OFF、K2=ON/K1=OFF、K2=OFFの4レベル

⇧電源の接続


⇧バーアンテナの接続

⇧スピーカの接続
●仕様・機能
★本商品は組立キットで、半田付けが必要です★ワンチップDSPラジオDSP6952を使ったDSPラジオキット、掲載資料だけでお作りいただける方にお勧め、電池は別途ご用意ください、受信周波数範囲:(1)バンドFM1:87〜108MHz、(2)バンドFM3:70〜93MHz、(3)バンドTV1:56.25〜91.75MHz、(4)バンドTV2:174.75〜222.25MHz、(5)バンドMW2:522〜1620KHz、ライン入力機能付き、動作電源:2〜4.5V(単3電池2本お勧め)、可変抵抗でメカニカルチューニング、ジャンパーでバンドを切り替える、最大出力500mWオーディオアンプ搭載、出力レベルをジャンパーで4段設定することができる、オーディオ出力位相設定(JP5)、部品配置図面、回路図、基板寸法:152x80x1.2mm、表記価格:1

●構成部品一覧
・1/4W金属膜抵抗(1%):
10KΩ(x4)
30KΩ(x1)
100KΩ(x1)
3.3KΩ(x2)
22KΩ(x1)
15KΩ(x2)
300Ω(x1)
・セラミック・コンデンサ:
27pF(x2)
・フィルムコンデンサ:
101(x1)
102(x1)
104(x4)
・電解コンデンサ:
16〜50V47uF(x2)
10〜16V1000uF(x1)
・可変抵抗50KΩ:VOL1/TUNE/R0921G-B50K(x2)
・φ3.5mmステレオジャック:AUDIO/LINE/ANT2/PJ-307G (x3)
・LED(POWER/TUND):φ3 /LEDSH3(x2)※色指定なし
・スライドスイッチ:ATD12F44G(x1)
・クリスタル:XO-2X6/32.768KHz(x1)
・DSPラジオチップ(IC1):DSP6952(x1)
・バーアンテナ:ANT-AM(x1)
・2.54mmピッチ2Pジャンパー:JP2P254LC or JP2P254C (x4)
・ピンヘッダ:2.54mmピッチ単列30〜40P/PH254S-B6-40P(x1)
・ケーブルタイ:CB-TIE-80(x2)
・電池ボックス:BHT3-2(x1)
・スピーカユニット:SPK-8OHM2W-4070(x1)
・サラネジ(M3):KM3x5(シルバー)(x2)
・なべ小ねじ:PM3x5B(x4)
・六角ナット(M3):RNT3-silver(x6)
・リード線:CB-26AWG-150mm(x2)
・専用基板(x1)
※ツマミは付属なし


●作成参考

⇧ICの取付:ソルダペーストはんだXG-50は糸はんだよりつけしやいか、フラックスを活用すれば狭ピッチICでもプロらしい仕上がり(VIDEO)を期待できる

⇧オーディオ出力位相の設定:ジャンパーを取り付けて同位相出力、ジャンパーを外して逆位相出力

⇧バンドの設定

⇧オーディオ出力レベルの設定:K1=ON、K2=ON/K1=ON、K2=OFF/K1=OFF、K2=ON/K1=OFF、K2=OFFの4レベル

⇧電源の接続


⇧バーアンテナの接続

⇧スピーカの接続