アイジオ [aijio3]
アイジオ
[aijio3]

販売価格: 3,980円(税別)
(税込: 4,378円)
確認中
●概要
作りやすい、高音質、3〜3.6V
●仕様・機能
ラジオキット、DIP化ラジオモジュール [DIP6959]を搭載したDSPラジオキット、表面実装仕様のICがDIP化変換基板に実装済みなのでらくらく作ることができる、出力部に評判のプロ仕様スピーカユニット(8Ω/10W) [PM-M0841CK]を使用、作りやすい構成・設計、誰でもDSPラジオ作りの楽しさをご体験いただけます、部品一式、部品を基板に半田付けをして完成になる、詳細マニュアルがついていないので基板シルクと部品配置図、回路図を見ながら作成できる方にお勧め、電源は別途ご用意ください、受信バンド:FMバンド=4モード、(1)87〜108MHz、(2)70〜93MHz、(3)174.75〜222.25MHz、(4)56〜91MHz、基板ジャンパーで設定;AMバンド=520〜1710KHz、別途バンドスイッチキット [K-BAND69XXB]を接続すれば、フルバンドがご利用頂けます、音量調整ボリューム、出力レベル設定(J6-1/J6-2)、チューニングボリューム、チューニングLEDインジゲータ、出力:2通り、(1)φ3.5mmオーディオジャック、(2)外付けスピーカユニット、動作電源:3〜3.6V(※単3/単4電池x2、付属なし)、基板寸法:200x100x1.6mm、表記価格:1

(↑)ラジオ基板

(↑)バックパネル基板(電池ステーション基板)
●構成部品一覧
1/4W金属皮膜抵抗(R8、R9):15KΩ(x2)
1/4W金属皮膜抵抗(R3):22KΩ(x1)
1/4W金属皮膜抵抗(R2、R5-R7):10KΩ(x4)
1/4W金属皮膜抵抗(R4):130KΩ(x1)
1/4W金属皮膜抵抗(R1):1KΩ(x1)
セラミックコンデンサ(C8、C9):50V220(x2)
セラミックコンデンサ(C1):50V101(x1)
セラミックコンデンサ(C4、C6):50V102(x2)
セラミックコンデンサ(C2、C7、C10、C13):50V104(x4)
電解コンデンサ(C3):25V47uF(x1)
電解コンデンサ(C1):25-50V470UF(x1)
可変抵抗(R12112/VR1、VR2):50KΩ(x2)
なべねじ:PM3x14(x4)※スピーカーグリルを固定用
六角ナット:RNT3(x4)※スピーカーグリルを固定用
スピーカーグリル:GRL3BK(x1)
スピーカ:PM-M0841CK(x1)
六角銅ナット:N-M3X50(x4)
なべ小ねじ:PM3x5(x8)
2.54MMピンヘッダ:20P(x1)
バーアンテナホルダ:FH5x20(x2)
高感度バーアンテナ:BANT-8x3L50-340UH(x1)
基板コネクタ(CN1、CN2):SXB-XH-A(x2)
LED(LED1、LED2):φ5mm(x2)※色指定不可
オーディオジャック(J8):PJ-307G (x1)
クリスタル(CF1/xO-3x8):32.768KHz(x1)
電池ホルダ:BS2032-FP(x1)
スライドスイッチ(SW1、SW2):SS12D07-NL(x2)
DIP化ラジオモジュール:DIP6959(x1)
ラジオ基板(x1)
バックパネル基板(電池ステーション基板):P-BAT3(x1)
※C11/C12は使用しないので付属なし

●作成・使用参考

(↑)3V電源の接続

(↑)band_amとband_fmにジャンパーを取り付けください

(↑)FM/AMバンド切り替えスイッチ

(↑)C11/C12は取り付けない。リード線でショットしてください。

(↑)FMバンド設定ジャンパー

(↑)AMアンテナの接続

(↑)スピーカユニットの接続
作りやすい、高音質、3〜3.6V
●仕様・機能
ラジオキット、DIP化ラジオモジュール [DIP6959]を搭載したDSPラジオキット、表面実装仕様のICがDIP化変換基板に実装済みなのでらくらく作ることができる、出力部に評判のプロ仕様スピーカユニット(8Ω/10W) [PM-M0841CK]を使用、作りやすい構成・設計、誰でもDSPラジオ作りの楽しさをご体験いただけます、部品一式、部品を基板に半田付けをして完成になる、詳細マニュアルがついていないので基板シルクと部品配置図、回路図を見ながら作成できる方にお勧め、電源は別途ご用意ください、受信バンド:FMバンド=4モード、(1)87〜108MHz、(2)70〜93MHz、(3)174.75〜222.25MHz、(4)56〜91MHz、基板ジャンパーで設定;AMバンド=520〜1710KHz、別途バンドスイッチキット [K-BAND69XXB]を接続すれば、フルバンドがご利用頂けます、音量調整ボリューム、出力レベル設定(J6-1/J6-2)、チューニングボリューム、チューニングLEDインジゲータ、出力:2通り、(1)φ3.5mmオーディオジャック、(2)外付けスピーカユニット、動作電源:3〜3.6V(※単3/単4電池x2、付属なし)、基板寸法:200x100x1.6mm、表記価格:1

(↑)ラジオ基板

(↑)バックパネル基板(電池ステーション基板)
●構成部品一覧
1/4W金属皮膜抵抗(R8、R9):15KΩ(x2)
1/4W金属皮膜抵抗(R3):22KΩ(x1)
1/4W金属皮膜抵抗(R2、R5-R7):10KΩ(x4)
1/4W金属皮膜抵抗(R4):130KΩ(x1)
1/4W金属皮膜抵抗(R1):1KΩ(x1)
セラミックコンデンサ(C8、C9):50V220(x2)
セラミックコンデンサ(C1):50V101(x1)
セラミックコンデンサ(C4、C6):50V102(x2)
セラミックコンデンサ(C2、C7、C10、C13):50V104(x4)
電解コンデンサ(C3):25V47uF(x1)
電解コンデンサ(C1):25-50V470UF(x1)
可変抵抗(R12112/VR1、VR2):50KΩ(x2)
なべねじ:PM3x14(x4)※スピーカーグリルを固定用
六角ナット:RNT3(x4)※スピーカーグリルを固定用
スピーカーグリル:GRL3BK(x1)
スピーカ:PM-M0841CK(x1)
六角銅ナット:N-M3X50(x4)
なべ小ねじ:PM3x5(x8)
2.54MMピンヘッダ:20P(x1)
バーアンテナホルダ:FH5x20(x2)
高感度バーアンテナ:BANT-8x3L50-340UH(x1)
基板コネクタ(CN1、CN2):SXB-XH-A(x2)
LED(LED1、LED2):φ5mm(x2)※色指定不可
オーディオジャック(J8):PJ-307G (x1)
クリスタル(CF1/xO-3x8):32.768KHz(x1)
電池ホルダ:BS2032-FP(x1)
スライドスイッチ(SW1、SW2):SS12D07-NL(x2)
DIP化ラジオモジュール:DIP6959(x1)
ラジオ基板(x1)
バックパネル基板(電池ステーション基板):P-BAT3(x1)
※C11/C12は使用しないので付属なし

●作成・使用参考

(↑)3V電源の接続

(↑)band_amとband_fmにジャンパーを取り付けください

(↑)FM/AMバンド切り替えスイッチ

(↑)C11/C12は取り付けない。リード線でショットしてください。

(↑)FMバンド設定ジャンパー

(↑)AMアンテナの接続

(↑)スピーカユニットの接続