基板付きSPI液晶(102x65) [RCU6093W-2P]
基板付きSPI液晶(102x65)
[RCU6093W-2P]

販売価格: 325円(税別)
(税込: 357円)
在庫切れ
●概要
変換基板付き、102x65ドット液晶、SPI
●仕様・機能
SPIインターフェースSTN液晶モジュール(102x65) [RCU6093W-B]と変換基板の2点セット、表記価格:1
●液晶を基板に取り付け
・4P x2ピンヘッダ(別途)を変換基板に半田付ける
(↑ピッチ幅がずれているホールがあり、2Pずつ半田付けてください)
・カーターやニッパーなどで液晶のコネクタ(樹脂部分)をカートしてピンを露出させる
・液晶を変換基板の2.0mmピッチ15Pホールに取り付ける
・15Pを半田付ける





●使用参考
「びんぼうでいいの」(※UNO互換機)で表示して見る。
ピンヘッダケーブルで液晶を接続、液晶側/「びんぼうでいいの」側
RST/2
SCE-B/5
DC-B/4
SCLK/3
SDIN/6
VSS/GND
VDD/3.3V
※基板はバックライトを使用しない仕様
スケッチ(作成者にthanks!)を入手、Arduino IDEで「新規ファイル」→コピー/ペースト→書き込み
変換基板付き、102x65ドット液晶、SPI
●仕様・機能
SPIインターフェースSTN液晶モジュール(102x65) [RCU6093W-B]と変換基板の2点セット、表記価格:1
●液晶を基板に取り付け
・4P x2ピンヘッダ(別途)を変換基板に半田付ける
(↑ピッチ幅がずれているホールがあり、2Pずつ半田付けてください)
・カーターやニッパーなどで液晶のコネクタ(樹脂部分)をカートしてピンを露出させる
・液晶を変換基板の2.0mmピッチ15Pホールに取り付ける
・15Pを半田付ける





●使用参考
「びんぼうでいいの」(※UNO互換機)で表示して見る。
ピンヘッダケーブルで液晶を接続、液晶側/「びんぼうでいいの」側
RST/2
SCE-B/5
DC-B/4
SCLK/3
SDIN/6
VSS/GND
VDD/3.3V
※基板はバックライトを使用しない仕様
スケッチ(作成者にthanks!)を入手、Arduino IDEで「新規ファイル」→コピー/ペースト→書き込み
